眩しくて危ない!運転席が眩しい時のサングラス以外の対処法とは?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

運転する人には、経験ありますよね!

運転席が眩しいと、とても運転がしづらいです。

行きだけ我慢すれば、帰りは大丈夫かと思っていても、

日没の日が丁度あたるとがっくりしますよね。

「眩しい!」だけですむのなら問題ないかもしれませんが、

これって大きな事故につながりかねませんよね。

これの対策って何があるのでしょうか。

色々と考えてみました!

運転席が眩しいとき、サンバイザーは意味がある!?

Sponsered Link

「眩しい!」と思ったとき、どうしますか??

わたしはとりあえずサンバイザーをおろします。

眩しいと運転が危ないので

けど、あのサンバイザーって

視野が狭くなるから嫌じゃないですか?

わたしの車のフロントガラスが小さい?

とにかく周りがみにくくなるのも嫌なんです。

「とりあえず」という意味では、

非常に意味がありますよね!

無いよりは有った方が断然いいです!

サンバイザーをおろすととりあえず陽を防ぐことができ、

「ふー」と一安心します!

サンバイザーで対応しきれない!!運転席が眩しいときにおすすめの対策は!?

サンバイザーは「とりあえず」は役に立ちますよね!

しかしですね、あのサンバイザーの範囲でしか

対応しきれず困る事ありませんか?

助手席側からの陽だったり、

窓からの陽に対しては容赦なく当たりますよね!

サンバイザーを窓側に動かしても、

足りなかったりとうまく対応できません!

そんなときいい方法はないものでしょうか~?

やっぱりサングラスですね!

どの場所の陽からも眩しさを防ぐことができます。

安い値段でも売っているので、手軽に購入できます。

そして、置く場所にも困りません。

車のどこかに引っ掛けておけば、

使いたいときに使うことができます。

けど、普段メガネをかけない人にとっては、

鼻や耳のあたりに違和感を覚え慣れないかもしれません。

そんな人におすすめなのが、

自動調光機能付きサンバイザーです。

サングラスの良いところを、

サンバイザーにしちゃいました!ってやつです!

車についているサンバイザーは、単なる日除けですが、

自動調光機能付きサンバイザーは、

周りの明るさに応じてプレートの色を変え、

眩しさを抑えることができます。

サングラスをかけたまま、トンネルに入ると、

かなり真っ暗になり見づらいですが、

そういうことにも対応できますね!

まとめ

日除けは、重大な事故を防ぐためにも大事です!

高速道路で眩しくなってきたら、

本当に危険だな~といつも思います。

ぜひ対策してみてくださいね!

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>