ずっと綺麗なままで何十年も残せるサイン色紙の保存のポイント

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

大好きな芸能人や歌手、

有名人からもらったサイン色紙、どうしていますか?

壁に直接貼ったり、額に入れたり、

ラーメン屋さんではラップにくるんで飾っているお店もありますが、

できるだけいい状態で保存しておきたいですよね。

そのまま壁に飾ってもいいと思いますが、

長期にわたってそのままにしていくと、

サイン色紙が傷んできたり色あせてくると思います。

色紙にとって何が大敵なのでしょう?

そして、どのようにすれば綺麗に保存しておけるのでしょう?

サイン色紙の保管方法!あなたのやり方、価値を損ねていませんか?

Sponsered Link

そのまま飾るのはNG

サイン色紙を飾っておくうえで注意すべき点があります。

まず、サイン色紙は光に弱いので、直射日光が当たらない場所に飾りましょう。

日光のほかに室内の蛍光灯なども

色紙が日焼けをしてしまって変色してしまいます。

なるべく蛍光灯や直射日光が当たる場所の

近くに飾るのは避けた方がいいです。

できるなら額に入れて飾った方が

ほこりを防げるのでいいと思います。

額に入れるならUVカットの額や

UVカットフィルムを使用している物などがいいでしょう。

・UVカット色紙専用額

※クリックで楽天市場に飛びます

そして、湿気も大敵です。

色紙にカビが生えたりする可能性があるので、

湿気が少ない場所に保管するようにして、

時々は空気にさらしてあげるのも大事です。

できれば、ほこりなどその他の汚れや

ゴミがかぶらないように額に入れて保存するのがいいでしょう。

ほかにも保管方法の絶対タブーが!

エアコンの風が直に当たるところは、避けましょう。

いつも、エアコンや暖房を入れてる部屋には、置かない様にしましょう!

以上のような事に、注意して下さい。

薄い紙ならラミネートしてOK

突然、サインをもらうことになった時は、サイン色紙なんて持ち歩いていないので、

手帳や持っている紙にサインしてもらうこともあるかもしれません。

ペラペラだったり小さかったり、

そのままだと失くしてしまったりするかもしれませんね・・・。

そのような紙にサインしてもらった場合は、

額にいれて飾ることもできますが、

薄い紙ならラミネート加工してしまうのもいいと思います。

ラミネートすると、両面プラスチックに挟まれた状態になるので、

カビが生えることはないと思います。

・A4サイズ対応MONOLITH(モノリス)のラミネーター

※クリックで楽天市場に飛びます

長持ちする保管方法とおすすめグッズ

保管方法

ホコリを落として、「虫干し」する。

まず保管する前に軽くホコリを落として、虫干しします。

虫干し」とは、陰干しにして湿気をとる行為です。

色紙は湿気を1番嫌います。

長いこと保管している間に、色紙が変形したりカビが生えたりします。

クリアカバーやケースに入れる

その後ラップに包んだり、クリアカバーやケースに入れて保管します。

OPP袋もオススメです。

直射日光を避ける

日差しが直射当たらない場所に保管します。

そして、強いライトの当たる場所もいけません

時間がたつと、色紙やそこに書いてある文字や絵までも焼けてしまう事があります。

日光の強さは怖いもので、色紙の形を曲げてしまったり、ボロボロにしたりするので要注意です!

オススメグッズ

OPP

※クリックで楽天市場に飛びます

まずはフレームに挟むにしろ、保管するにしろこのOPP袋に入れてからにすると、安心です。

クリアカバー

※クリックで楽天市場に飛びます

OPP袋に入れた後に、このクリアカバーに入れて保管しても良いでしょう。

クリアホルダー

※クリックで楽天市場に飛びます

クリアカバーよりもしっかり保管が出来るのが、このホルダーです。

色紙の形も固定出来るので、安心です。

アクリルフレーム

※クリックで楽天市場に飛びます

このアクリルフレームは、層構造になっていて何とUVカット仕様なんです!

これだったら、お気に入りの色紙を見せびらかしながら保管にもなります。

たくさん色紙を持ってる人は、場所によってその部屋に合った色紙を飾れますよ。

例えば子供部屋には、スポーツ選手の色紙とか、リビングルームには有名人の書道色紙など、色々なアートとして使えますね。

そしてシーズンなどによって、色紙を変えるのも良いアイデアです。

その他の方法!?

その他の方法として、サイン色紙をコピーして、

本物は大事に保管、コピーを飾っておく、という方法もあるようです。

ちなみに、アメリカでポピュラーなやり方は、

まず色紙にサインをもらったらそれをコピーして、本物は湿気の少ない直射日光の当たらない場所に、大事に保管します。

金庫に保管したりする人もいます。

長年たつと、ものすごい高価なサインになる可能性もあるからです。

そして、コピー品は自分の好きなフレームに入れて飾るのです。

この時のフレームは、コピー品なので神経を使う必要はありませんので、大いに見せびらかす事が出来るとの事です(笑)

まとめ

せっかく手に入れた大事なサイン色紙は、

やっぱり見えるところに飾っておきたいですよね!

でも、そのまま飾って、ほこりをかぶったり

直射日光で色があせてしまったり、湿気でカビが生えてしまうと、

せっかくの大事なサイン色紙が台無しになってしまいますね。

ポイントをおさえて飾れば、ずっと綺麗なままの色紙として残りますね。

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>