花粉症、辛いですね。
私の娘も長年花粉症で悩んできました。
花粉症の症状は様々ありますが、
風邪と似ている場合もありますね。
そんな時に自分たちでチェック出来る方法は、
あるのでしょうか?
風邪か花粉症かわからない!病院に行かなくても分かる方法はある!?
人それぞれによって症状が違いますが、
以下では基本的な症状でご紹介していきます。
§ 目のかゆみ
花粉症では猛烈に目がかゆくなりますが、
風邪の場合はそこまで
目にかゆみが出てくる事は少ないでしょう。
§ 喉のかゆみ
風邪の時は喉が痛くなり、声が出なくなる事もありますね。
花粉症では喉の痛みもありますが、
イガイガとしたかゆみの方が強いかもしれません。
§ 咳
花粉症も風邪も咳が出ます。
§ くしゃみ
私の娘や父のアレルギーの場合、
くしゃみは一度出だすと止まりません。
風邪の症状では、そのようなくしゃみの出方はしません。
§ 鼻水
アレルギーの場合の鼻水は、
透き通った水のような鼻水がツーっと出て、
止まらない時がありますが、
風邪では色がついた鼻水で、粘りがあります。
§ 鼻詰まり
風邪の時の鼻詰まりは、片方が詰まるので
ベッドに横になると、反対側が通ってきます。
アレルギーの鼻詰まりは、いきなり両方詰まって、
口で息をしないと呼吸が出来ない場合もあります。
§ 発熱
私の娘も父もアレルギーで発熱はありませんが、
中には微熱が出る人もいます。
風邪が悪化すると、高熱を出す事があります。
§ 頭痛
風邪も花粉症も、両方に頭痛がつきものです。
§ 関節炎
アレルギーではそこまで、
関節が痛くなる事はありませんが、
風邪では熱に伴い、ひどい関節の痛みが生じます。
§ 吐き気
風邪も花粉症も喉の痛みやかゆみから咳を伴い、
その時に吐き気をもよおす事もよくあります。
風邪か花粉症かわからない!そんな時は病院でこんな検査をすれば分かる!
§ どんな病院に行けば良い?
風邪かな?花粉症かな?と思ったら、病院を訪れて下さいね。
無理をして我慢していると、
こじれてしまって大病につながる事もありますから。
かかる病院では内科か、耳鼻咽喉科になるでしょう。
最近ではアレルギー科もあり、
もっと専門的にアレルギー検査をしてくれます。
§ どんな検査を受けるの?
病院やコストによって、変わってきますが、
血液検査が一般的で、次に皮膚テストなどがあります。
どちらも結果が出るまでには、
日にちがかかると思っておいて下さい。
まとめ
私の娘も長年花粉症で悩んできましたが、
根本的な食生活の改善で治りました。
私の娘は、グルテンを摂らない食事に変えてから、
花粉症の症状は全く出なくなりましたよ。
どちらにしても、無理をせず、
お医者のアドバイスを受けましょうね。