車を分割で購入するときに使うローンは、
「自動車ローン」「マイカーローン」「オートローン」などと
呼ばれています。
ローンを組むには審査がありますよね・・・
貸す側の金融機関などがローンを組む前に
「ちゃんと払える能力があるのかどうか」を
チェックすることですね(^^)
一般的にローンを組むには「安定した
収入があること」が絶対条件としてあり、
自営業や個人事業主より会社勤めの人の方が
審査に通りやすい傾向にあるようです。
では自営業や個人事業主の人は、
やはりローンを組むのは難しいのでしょうか??
実際のところどうなのか、調べてみました(*^^)v
🚗車の購入にローンは問題なく組める!
先ほども述べましたが、ローン審査は
個人事業主より会社勤めの人の方が有利です!
なぜそうなのかというと、審査の対象となる収入証明の内容が
会社勤めの人は会社が作成するので
疑う余地がないのに対し、個人事業主の場合、
納める税金を抑えようと実際より収入を
低く申告したりする場合があるので
信用度が低く、審査が難しくなるためです。
しかし、それでも数年にわたり安定した事業収入がある場合は
会社勤めの人と変わらぬ条件で
ローンを組めることも十分にあります(*^_^*)
また、低い金利でローンが組める銀行のローンは
審査がより厳しくなっているため組めなかったとしても、
自動車販売元が勧めるローン(ディーラーローン)や、
カードローンなどは、銀行より金利は高めですが
審査は通りやすくなっているので
個人事業主でもローンを組める可能性が高くなります!
他の金融機関などから借り入れ状況や、
保証人が立てられるかどうかも
審査を左右する要素となります。
ローン審査でチェックすべきポイントについて
まとめたサイトがあったので参考にしてみてください☆↓↓↓↓
🚗車のローンとリースはどちらがおすすめ!?
最近は個人でも車をリース契約する人が増えているといいます。
同じ予算でもローンよりグレードの高い車に乗ることができる
というのが主な人気の理由みたいですね(*^_^*)
車両維持費もほとんどがリース料の中に組み込まれており、
車検やメンテナンスなどもリース会社の方で担ってくれるので
管理がラクなのもポイントです( ^ω^ )
しかし、単純に総支払額で比較すると
ローンで購入した方が価格は抑えられます。
また、リースはあくまでリースなので
自分の所有物にはならず、
長く同じ車に乗ることはできないので
金銭的に余裕があるのであれば
ローン購入した方がよさそうです。
…とはいっても、経費管理の面や
車のメンテナンスの手間などを考えると、
リースの方が断然負担が少ないので
個人事業主の方にはリースの方が向いているともいえます。
🚗まとめ
個人事業主の車購入は、
・ローンも条件次第では組める。
・ローンの方が金銭面での負担は少ないけど
管理のしやすさではリースの方が上!
個人的には、特に車に対する愛着などがないのであれば、
リースの方が個人事業主の方にはいいのかな
という感想を持ちました。
個人向けカーリースについては、
新しい車に3~5年ごとに乗り換えたい人には
特におすすめだな~と思いましたね( ^ω^ )
うちは長く同じ車に乗り続けたいタイプなので
該当しませんが(^^;)
車には色々な購入の仕方があるので、
自分に合った方法で購入されるのが
一番であるといえますね(=゚ω゚)ノ