毎年、春先・秋口になると苦しめられる花粉症(;´Д`)
皆さんはどんな対策をしているでしょうか?
大体は、症状がひどくならないようにマスクをしたり、
症状が出てから市販の目薬や点鼻薬を使ったり
ということが多いかと思います。
花粉症の症状を抑える飲み薬もありますが、
実はその薬、花粉が出始める前に飲めば予防の効果
があるということなんです!
そこで、花粉症予防に使える薬について
紹介していきたいと思います(^^)
花粉症予防の薬とは
最近は花粉の季節が本格化する前に、
耳鼻科などを訪れて花粉症の症状がひどくならないようにする
初期治療が知られるようになってきました。
花粉が飛び始める1~2週間前に、
病院で処方された飲み薬を飲むようにすると
花粉症予防に一番効果的だということです!
花粉症予防の薬には、
花粉によるアレルギー症状を抑える
抗ヒスタミン薬と呼ばれるものが現在では多く使われています。
抗ヒスタミン薬は市販のものだと即効性が高く、
今すぐつらい症状をどうにかしたいというときには重宝するものの、
眠気が強く出るという副作用が難点です(~_~;)
でも、病院で処方される薬には
そういった副作用が出にくくなる薬が
積極的に用いられているので、
副作用が気になる人は
やはり面倒でも病院へ行って薬を処方してもらった方が安心です。
でも、病院へ行く暇がないという人もいると思いますので、
そんな人のために、医療用のお薬にも負けない効果があって
眠気の出にくいものをご紹介します!
アレジオン20
医療用と同量の成分が配合されており、
眠くなりにくい処方となっています。
一日一回で長く効くのもうれしい。
武井咲さんのCMでおなじみ。
アレグラFX
こちらも医療用と同量配合されており、
医療用でも眠気の出にくいとされる成分が配合されているので安心。
一日二回の服用。
嵐の大野君が紫のヅラをかぶっているCMの薬です(^^)
花粉症が治るわけではない
花粉症予防薬は、
あくまで症状を軽くするという効果をもたらすものです。
なのでこれらの薬を飲み続けたからと言って、
花粉症が治るわけではありません・・・
でも上手に飲めば、ほとんど症状が出ずに済ませることも可能です!
まずは先ほども述べた通り、
花粉症シーズンが本格化する1~2週間前から
予防として飲み薬の服用を始めて、
マスクの着用で体内に花粉が入らないように心掛ければ
症状がだいぶ抑えられるはずです!
また花粉症予防に有効な食べ物を意識して摂ることも重要!
よく言われているのは乳酸菌とポリフェノールです(^^)
身近なもので言えばヨーグルトと緑茶でしょうかね・・・
これらを意識的に摂るようにすれば
何もしないよりはきっと違うはずですよ!
まとめ
日本人の多くが悩まされている花粉症ですが、
実は私、花粉症には全くと言っていいほど悩まされていないのです・・・
なぜか?・・・謎です(笑)体質としか言いようがないですね(^^;)
でも私の周りには花粉症で悩まされている人が沢山います。
大人になってから花粉症になったという人も何人かいますね・・・
でもそれぞれ皆、対策をしてうまく付き合っている人が多いです。
ある人は、
毎朝起き抜けに豆乳を飲むようにしたら
花粉症に悩まされなくなったと言っていましたし、
夕食に必ず山盛りのサラダを食べるようにしたら、
花粉症の症状が軽くなったという人も!
やはり、食生活は大切なんですね(*^^*)
そう考えると私、乳製品が大好きで
毎日何かしら食べているのでもしかしたらそのお陰かもしれませんね!
このまま花粉症が発症せずに過ごせるように、
引き続き食生活には気を配っていきたいと思います(*^^)v