寝る前にストレッチをするといいことだらけでした!
驚きの効果とストレッチ法をご紹介します。
寝つきがよくなり回復力が上がる
1日の終わりに仕事や家事で疲れた体をほぐしてあげることで
安眠効果が得られます。
寝付きの時間も大幅に早くなりますよ。
寝つきがよく安眠できると睡眠の質がいいので
体の回復力があがります。
ストレッチをすることにより代謝も上がり
脂肪燃焼の効果も得られるのです。
寝る前にストレッチをする時のポイント!
・ゆっくりと
・静かに
・穏やかに
・お風呂上がりの温まった体で
・部屋を暗くする
・リラックスできる音楽や香りを楽しみながら
寝る前なのであまり頑張りすぎると逆に脳が興奮して
なかなか寝付けなくなることもあるので
穏やかなストレッチをしましょう。
大きく深呼吸をしながらストレッチをすることで
精神的にも落ち着いてきます。
お風呂上がりの温まった状態でストレッチをすると
より効果が見られますよ。
寝ているだけでスタイルアップ?
寝る前にストレッチをすることでダイエット効果も期待できます。
質の良い睡眠をとることでダイエットに繋がるのです。
全身のむくみを解消させ、1日使った筋肉を優しくほぐしてあげましょう。
《おすすめのストレッチ方法》
①気持ちが落ち着くまで大きく深呼吸をする。
②寝た状態の姿勢で思いっきり伸びをする。
1番気持ちいいところでストップし、深呼吸をする。
③仰向け状態で両手、両足を上げて30秒間ぶらぶらさせる。
(ひじやひざは少し曲げた状態で震わせる)
④ひざを抱えて太ももの裏を伸ばす。
⑤足の指でグー、パー、グー、パーをして足首を回す。
⑥②と同じように伸びをして、深呼吸をする。
⑦大きく深呼吸をし呼吸を整える。
これで全身のむくみが改善され疲れた筋肉もほぐれます。
自分のできる範囲で、1分~でも大丈夫です。
最強の「脂肪分解ホルモン」と呼ばれている
成長ホルモンの分泌量をアップさせ、寝ながらカロリーを消費できるのです。
やはり、質の良い睡眠をしっかりとることが大事なので
寝る前のストレッチはとても重要になってきますね。
簡単なヨガでも自律神経を整えてくれるのでおすすめです。
動画を見ながらストレッチをしたいという方に、
おすすめのストレッチ動画を集めたので
是非、参考にしてみてください。
約12分ほど
約9分ほど
約5分ほど
約3分ほど
約2分ほど
その日の疲れ方や体の調子に合わせたストレッチを行うといいですね。