夢にもし自分の家族が出てきたら、何かの暗示かな・・・
なんて、思ってしまう事ってありませんか?(”_”)
実は夢占いにおける家族とは、
その人の人間関係の基礎を意味するので、
現在の私生活に関することを象徴していることが多いのです( ゚Д゚)
だからもし家族が出てくる夢を見たら、
自分の人間関係に関する何かのメッセージととらえて
少し意識や行動を見直してみるといいかもしれません( ^ω^ )
では、家族の夢に関する詳しい内容について見ていきましょう!
夢に現れたのは誰?楽しい夢?それとも…?あなたの心を映しています。
家族が出てくる夢は、内容によって吉夢か凶夢かに分かれます。
まずは吉夢について(^^
・仲の良い家族の夢
仲の良い家族の夢はイメージ通り吉夢です。
夢をみたその人が、心身ともに充実していて
活力に溢れているということを表します(*^^*)
・家族が酒盛りやパーティーをしている夢
これもいいイメージ通り吉夢(^^
家族に嬉しいことが起こる兆しがあることを表します。
例えば、良縁、子宝など。
さらに勉強運や仕事運、金運も絶好調であり、
この夢を見ればその状況がしばらく続くというとてもラッキーな夢です!
・家族が死ぬ夢
これは悪いイメージを持つ人が多いと思いますが実は吉夢で、
夢を見た人の独立心が強くなっているということを表します。
もう親には頼れない・・・
そういうことを夢が暗示しているということなのでしょうか・・・( ˘ω˘ )
・祖父母が出てくる夢
祖父母は夢を見た人を守るために出てくることが多いといいます。
夢で祖父母が言った言葉は
その人へのアドバイスや予言である可能性が高いです( ゚Д゚)
夢に祖父母が出てきたら、
夢で何と言っていたかよーく覚えておきましょう!
続いて凶夢について見ていきます(/o\)
・仲の悪い家族の夢
この夢は現実を表した凶夢。
その人の家族関係が不安定であることを表します。
または夢を見た人が自分の家族に対し
マイナスの感情を持っている場合に現れることが多い夢です。
この夢を見たら、
家族と腹を割って話し合う場を設けるなどした方がいいかもです・・・
・家族が病気の夢
トラブルを暗示します。
これは家族だけでなくその人の仕事や
友人関係でトラブルが起こることを示しています・・・
できれば見たくない夢です(~_~;)
・夫や妻が出てくる夢
夫や妻が出てくる夢は
凶夢の要素をはらんでいることが実は多いのです( ゚Д゚)
夫や妻に対し不満を持っていたり
納得いかないことなどがある時に出てきます。
本当に仲の良い夫婦はお互いの夢を見ないそうですよ~
・妻子が集まって泣いている夢
これもイメージ通り凶夢です。
夢を見た人の仕事運がダウンすることを暗示します・・・
その人の病気にも注意が必要ですΣ(゚д゚l)
こんな夢ならラッキーです!
夢にこんなものが出てきたらラッキー!
というものを紹介します( ^ω^ )
数あるラッキーシンボルの中から、
気になるものをピックアップしてみました(*^^*)
まず超レアな大吉夢のシンボルから♪
・朝…新しい可能性を暗示。すべてがうまくいく!
・果実…恋愛の大吉夢!熟したものほどよい暗示。
・虹…無限の可能性、運気の急上昇、明るい未来を暗示。
・富士山…努力が報われる。目標達成が叶う大吉夢!
そして大吉夢ほどではないけど幸運の吉夢のシンボル(*´ω`*)
・赤ちゃん…新しい可能性が開ける暗示。
・カエル…恋や金銭面での成功の予感♪
・ケンカ…幸運の暗示。激しいケンカほど幸運の度合いが高まる。
・自殺…新しい自分に生まれ変われる良いきざし。
・死体…再生の意味。事態が好転するチャンス!
・血…財産、金銭を手にする予感!健康回復の予兆も。
・チョコレート…新しい恋や大きな愛情が得られる予感!
・トイレ…金銭面、恋愛面の運気を上げるラッキーな夢!
・泣く…心配事が消えて気持ちがスッキリ!
・霊柩車…人生の節目を暗示。よい変化がある。
まだまだ夢のラッキーシンボルはいっぱいあります(*^^*)
気になる人は調べてみてください♪
まとめ
夢占いについて色々調べてみましたがどうだったでしょうか?
夢にはその人の深層心理が現れるといいますが、
真実やいかに!(=゚ω゚)ノ
いい夢だったらいいけど、悪い夢だったとしたら
夢を見るのが怖くなっちゃいそうですよね(;’∀’)
でももし見た夢が悪い夢だったとしても、
夢が最悪の事態を回避するために教えてくれているのだと前向きにとらえると、
夢が怖いものではなくなるんじゃないかと思います(*^_^*)
まぁなかなかそこまでその日見た夢を憶えているってことがない私は
何とも言えませんが(^^;)
信じる信じないはともかくとして、
ちょっとしたアドバイスとして気に留める程度で
楽しめたら、それで良いんじゃないかと思います^^