姪甥にお年玉あげなきゃ!!夫婦の場合は連名にするもの?

雑学

夫婦となって初めて迎えるお正月は、

独身時代とは色々勝手が違って

戸惑うことも多いものです。

 

それまでは全てをひとりで、自分の判断により

やってきたことを、夫婦の話し合いにより

決めていくことになります。

 

まぁそこで改めて結婚したことを実感される方も

多いのではないでしょうかね( ^ω^ )

 

そこで悩みのひとつとなるのがお年玉。

今まで自分の財布から甥っ子や姪っ子に渡していたものを

夫婦となった今、どのような形で渡せばいいのか

迷ってしまう人もいると思います。

 

…ということで、夫婦で渡すお年玉の

常識について、調べてみました☆

 

 

お年玉をあげるのに連名にすることはある!?

Sponsered Link

お年玉を甥っ子や姪っ子にあげる時、

夫婦で連名にするのか、

別々に用意した方がいいのか・・・

ちょっと考えてしまうという人がいますが、

お年玉は夫婦で1、連名にせず

ご主人の名前を書くのが一般的のようです!

 

別々に用意して渡すという話は

あまり聞いたことがないという意見の方が

多数でした(◎o◎)・・・

 

よっぽど奥さんの稼ぎがいい場合とか、

例外はあるのかもしれませんが(^^;)

 

連名については、一家の代表である

ご主人の名前を書いておけば、マナー的には

問題ないですが、甥っ子さん、姪っ子さんにとって

ご主人が初対面でまだなじみがないようであれば、

わかりやすいようにご夫婦のお名前を書いておいても

いいかもしれませんね(*^^)

 

 

お年玉を連名であげる時っていくら位入れる!?

渡す金額については、各家庭や親戚関係によって

様々なので、一概にいくらとはっきりしたことは

言えませんが、最も多かった目安としては、

 

未就学児:10002000

小学生:30005000

中学生以上:500010000

 

というのが妥当のようですね(^^)

 

年一回のことですから、相場より多めにと

考える方も多くいて、それまで自分の財布からあげていて、

今回から夫婦連名ということであれば

ちょっと多めを心掛ければ間違いないのでは

ないでしょうか( ^ω^ )

 

中には親戚の間でお年玉の金額を取り決めている

という人もいて、それなら毎年迷うことなく

お年玉を渡すことができていいですよね(*^_^*)

 

 

まとめ

夫婦で渡すお年玉について調べてきました☆

 

今は昔よりも社会人になってからの独身時代が

長くなっているので、夫婦になった時に

お金のやり取りに戸惑うことになっているのかなと

思ったりしましたが、さすがに夫婦別々で

用意はしないだろう!どれだけ子供が優遇されるのだ!

・・・と個人的に思っちゃったりしました(笑)

 

叔父さんと叔母さんから別々にもらうなんて

子供の頃なかったし、考えられなかったので

かなり違和感を覚えてしまいましたね。

 

まぁそこらへんは家庭によって違うところなので、

夫婦で話し合って、または親戚などに相談出来たら

相談して決めたらいいところなのかもしれませんね。

 

お金がからんでくるとなかなか難しいところだったりしますが、

あまり神経質にならずに可愛い甥っ子や姪っ子のために

年一回笑顔にさせてあげられるといいですね(^^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました