今やIT時代!
アメリカでもITの知識やスキルがある人は、
すぐにでも職につけ、昇給も早いと言われています。
自分の子どもには、小さいうちから色々なスキルを身につけさせたいもの。
そして、最近大注目されているのが「子供のプログラミング」。
このプログラミングが、子どもにどんな影響を与えているのか
一緒にみていきましょう。
どんなことをしているの?
PCを使って、ゲームを作成したりするプログラミングです。
スマホだけでは、ただのゲーム遊びになってしまい、
クリエイトする力はつきません。
ですが、このプログラミングなら、遊び感覚でゲームを作っていき、
クリエイトする知識が身に付き、プログラミングが学べるのです。
実際に子どもはどうなっている?
知らないうちにクリエイトしているこのプログラミングは、
対象年齢が最低でも、8歳以上のものが多いのですが、
無料体験プログラミングクラスに来た子どもたちは、
ほとんどの子がもっと幼いような気がします。
多分、今までスマホゲームだけをやってきた子たちなのでしょうが、
このプログラミングをPCでやらせると、
みんなが夢中になって、し〜んとしてしまうくらい。
著者のお友だちのお孫さんで、まだ3歳なのに、
「うちの孫ね、アルファベットは書けないけど、スマホやPCは大人より使えるよ。」
と言ってらしたように、子どもはとっても柔らか頭!
このような操作には、すぐに慣れてしまい
遊びながらも、プログラミングを学んでいくのです。
私もですが、他のお友達のママ達も
「私は何をやっているのだか、さっぱり分からないけど、子どもが楽しんで夢中になるから、やらせたいの。」
という意見が多いようです。
子どもには、ゲームで遊んだだけではなく、
「自分で何かを作り上げた。」
という達成感も感じられるので、
「もっとやりたい!」と夢中になるのだと思います。
PCが不可欠
このプログラミングをする場合は、PCが不可欠です。
キーボードが必要になるので、
持ち運びに便利なノートパソコンなどがオススメです。
PCを子供に使わせる上での注意点
PCを子供に使わせるのは、大賛成です。
ただ怖いのは、小さい頃から
インターネットの世界に入るという事です。
「インターネットブリー」と言って、
インターネット上でのいじめが深刻になってきている現在、
お子さんがプログラミングをしている時は、
出来るだけで親が一緒にやるとか、
いつも目につく場所でさせるようにしましょう。
そして、絶対に本名や住所、電話番号など、
不必要な事はインターネット上には載せないように、
セキュリティの管理に気をつける事が大事です。
まとめ
子どもがPCを夢中で使っていて、
クリックしてはいけないものをクリックしたりして、
PCがウイルス感染する事もありますので、
しっかりしたウイルス対策も、しておいた方が良いですね。
このプログラミングを子どもにさせていると、
「私の子どもって天才?」と思ってしまうほど、
どんどんプログラミングを吸収していきますよ。
先が楽しみになりましたね!
コメント