それってホントなの?筍のあく抜きにオススメなのは大根おろし??

知恵

筍大好きなのですが、あく抜きするのが面倒で、ついつい水煮を買ってしまいます。

 

ですが旬の新筍をもらったら、あく抜きして美味しくいただきたいですね。

 

そこで、大根おろしを使う、簡単なあく抜き方法を見つけました!

 

 

 

筍の下処理に大根おろしがおすすめの理由とは?!

Sponsered Link

何故大根おろしで、筍のあく抜きができるの?

大根おろしはアルカリ性なので、筍のえぐ味成分を中和させてくれます。

 

さらに大根に含まれる消化酵素が、えぐ味を分解してくれます。

 

 

大根おろしであく抜きするメリットは?

重曹や米ぬかでのあく抜きの場合は、手間がかかり時間も長くかかりますが、

 

大根おろしを使うと約1時間であく抜きができ、自然の食物を使うので安心です。

 

 

注意点はある?

大根の酵素は熱に弱いので、常温であく抜きして下さい。

 

あく抜きした後は大根おろしの味がしますが、煮物や和え物で味付けすると気にならなくなります。

 

 

 

大根おろしを使ったあく抜きの方法とは?!

・大根おろしでの筍のあく抜き方法

 

中くらいの大きさの筍半分

 

大根おろし汁 →200ml

 

水→200ml

 

塩→4g

 

セラミックかプラスチックの大根おろし器を使って、大根をおろして汁をとっていきます。

 

大根おろし汁と同じ量の水をボールに入れて、その1%の量の塩を入れます。

 

筍の皮をむいて、調理する大きさにカットします。

 

大根おろし水にカットした筍を入れて、約1時間つけます。

 

 

 

筍の皮ってどこまでむいたら良いの?

私も初心者の時は、良く疑問に思ったものです。「え?こんなにむいても良いの?」

と思うほど、小さくなりますよね。

 

筍に切り目を入れて皮をむいていきます。その時にパラパラと、何枚かむけてくるものもありますが、気にしないでください。

 

だんだん皮の色のような茶色から、薄い黄色になってきたらそこでとめて大丈夫です。

 

筍の根元のブツブツの部分は、苦い時があるのでこそぎ落としても良いでしょう。

 

 

 

旬の筍の美味しいおススメの食べ方を紹介!

筍のグリル焼き

筍をあく抜きして、茹でておきます。

 

4分の1にカットします。

 

油大さじ1と、塩小さじ半分を良く混ぜます。

 

筍を油と塩にまぶします。

 

魚焼きグリルにホイルをしいて、表面を中火で10分、裏面を3焼いて出来上がり!

 

焦げ目がつくくらいが、グーです。

 

これで焼いた筍は、そのまま食べてもポン酢などで食べても美味しいですよ。

 

それにたくさん焼いたら、うどんやおそばの上に飾っても良いですね。

 

 

筍のバター醤油

筍はあく抜きして、茹でておきます。

 

筍を薄切りにして、オリーブオイルで色が付くまで焼いていきます。

 

バター10g、醤油大さじ1とみりん大さじ1を加えてあえます。

 

削り節やネギを散らして、出来上がり。

 

 

 

まとめ

筍は新しくて若いのが手に入ったら、とても美味しいので色々なお料理に使いたいですね。

 

基本の煮物や、筍ごはんも美味しいですし、サラダにしてもシャキシャキっとしてお箸がすすみますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました