海でも山でも大活躍。
外での衣食住を快適にしてくれるテントは、
言うまでもなくアウトドアの友ですね。
でも、一口にテントと言っても、
アウトドア用品のコーナーを覗くと
色々な種類があることがわかると思います。
初心者の人は何がいいのか迷ってしまうかも?
そんな中、”タープ”というあまり聞きなれない物が。
テントと何か違いがあるの?
テントじゃなくてタープを選ぶ利点って?
今回は、アウトドア初心者必見。
タープとテントの使い分け方を紹介します。
タープとテントって、どういう用途で使うの!?
アウトドアを好む人は、
活動の拠点を”住まいを作るように”とらえます。
テントが寝室と考えるとすると、
タープはリビングです。
四方に仕切りの無いタープを
日中の活動の場として、夜はテントで過ごす、
などという使い方をする方が多い様なのです。
タープを荷物置き場にして、
テントの広さを確保するといった使い方も出来ます。
あと、タープとテントの大きな違いには、
構造の複雑さが挙げられます。
立派なテントを購入したのはいいけれど、
設営するのに時間がかかって大変だった、
という経験をした人もいるのでは?
タープなら、地面にペグを打ち、
ポールで屋根を支えるだけの構造なので、
組み立ても片付けも簡単なのが利点。
ただ、雨や日差しから守ってくれる反面、
強度があまりなので風に弱いという一面も。
晴れた日に河原でバーベキューをするくらいなら
タープだけで十分かもしれません。
また、タープの種類は大きく4つに分けられ、
・折りたたみ式で設営が簡単なワンタッチタープ
・少人数用のヘキサタープ
・6本のポールで支える大人数用のスクエアタープ
・四方に薄いシートがついていて、蚊帳の役割もついているスクリーンタープ
があります。
用途によって選んでみてください。
タープとテントの使い分け方とは?
前に説明した通り、キャンプをする時には
寝室とリビングを作るよう意識します。
一般的なテントに
リビングを追加したオールインワンのテント
(ツールームテント・ハイブリッドテント)
を利用すれば、テント一つで快適な場所が用意できます。
ですが、
・組み立てが難しい
・重いから持ち運びに不便
という意見が。
初心者向けとは言えませんね。
そこでおすすめなのが、
テントとタープを組み合わせて設営する方法。
テントの入り口にタープをつなげるように設営すれば、
出入りも楽で、広々とした空間が確保できます。
タープの屋根の下に
簡易テーブルとチェアをセットすれば、
まるでテラスのよう。
スクリーンタープを選べば、
蚊やハエなどの虫の被害の心配もありません。
外の景色を眺めながら優雅なひと時を過ごせそうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
テントとタープの違いを知った上で使い分けることで、
いつものキャンプの質がぐっと上がります。
快適なアウトドアライフのために
是非、参考にしてください!
コメント