かつおだしを取るのは意外と簡単!?3分以内に本格だし!

生活

お料理の基本であり様々なお料理を作るのに欠かせないだしですが、きちんと取ろうとなると結構な手間だったりしますよね。

そのためにだしはもっぱら市販の顆粒だしを利用しているという人も多くいるでしょう。

 

でも市販の顆粒だしは化学調味料が多く含まれているし、塩分も強めなので、たまには自分で取った自然の優しいだしで料理を味わいたいですよね(*´з`)

 

そんな人におすすめしたい、簡単かつ素早く鰹節からだしを取る方法が実はあるのです!

 

そこで、誰でも簡単にすぐできる鰹節からかつおだしを取る方法について

詳しくご紹介していきます☆

 

 

 

熱湯を注ぐだけ!急須でだしを取る方法

Sponsered Link

まず一つ目の方法は、急須を使ってかつおだしを取る方法です!

用意するものは
急須・鰹節1パック(3gくらい)・熱湯200mlです!

 

方法は簡単!

急須の茶こし部分に鰹節1パック入れて、熱湯を注いで蓋をし、1~2分蒸らすだけ!

 

できただし汁は別容器にうつして冷蔵庫で1週間ほど保存可能ということです。

だしガラは醤油を垂らしてご飯のお供として食べれば無駄もありません(*^^)v

 

ちなみにだしガラを取り出す時にスプーンなどでかき混ぜたりだしガラを絞ったりしたくなり

ますが、苦みが出てしまうのでそのまま取り出すようにしましょう。

さらに鰹節に3㎝角ほどのだし昆布を加えてだしを取れば、昆布のだしも効いたまろやかなだ

しを取ることができますよ。

 

 

 

レンジでチンしてだしを取る方法

続いてはレンジを使ってさらに簡単にかつおだしを取る方法をご紹介します。

用意するものは、
レンジ対応の耐熱容器・鰹節1パック(3gくらい)・水1カップ(200ml)です。

 

方法は、耐熱容器に鰹節1パックと水200カップを入れ、ラップをして500~600Wのレンジで2分ほど加熱し、そのまま1~2分ほど置いて鰹節が落ち着いてから、かき混ぜたりせずにそのまま茶こしなどでだしガラを濾したら完成です。

 

急須での方法よりも、レンジの方がだしの風味が強めに出るようですよ。

やさしい味わいにしたい時は急須で、だしを強く感じたい時はレンジにするなど使い分けるといいですね(^^)

 

また、急須とレンジの他にコーヒーフィルターとドリップ容器を使ってだしを取る方法もあります。

 

コーヒーを淹れる時同様、フィルターに鰹節をセットしてゆっくり何回かに分けてお湯を注いで、お湯が完全に落ち切ったら完成です。

この方法だと鰹節がだし汁に直接浸からないので、混じり気のない澄んだかつおだしを取ることができますよ(*^^)v

 

 

 

まとめ

急須やレンジを使って簡単にかつおだしを取る方法をご紹介しました☆

 

私はだしを取る手間が面倒で、だしは完全顆粒だしで済ましているのですが、この方法なら面倒臭がりの私でも簡単にできそうなので、ちょっとチャレンジしてみようかなという気持ちになりました(^^♪

 

だしを自分で取りたいけれどその日使う分だけ作りたいという人や、赤ちゃんの離乳食づくりで少量だけ作りたいという人達に特におすすめです!

この便利な簡単かつおだしを使って、色々な料理に活用しましょう♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました