子供に宿題がわからないから教えてと言われて見てあげていたら、いつの間にかケンカに・・・
そんな経験をお持ちの親御さんは多いのではないでしょうか?(^^;)
私もそのひとりです。
子供と一緒に勉強するとつい感情的になって厳しい口調になってしまい、精神的に疲れること多々です(~_~;)
私なりに毎回反省したりしなかったりを繰り返しながら、でもやっぱりいつも同じことになってしまいます・・・。
そこで今回は子供の宿題を一緒にやる時にイライラしてしまう原因を探って、イライラしないためにはどうしたらいいのかを考えてみたいと思います。
子供の宿題でイライラしてしまうのはなぜ!?
子供の宿題を見ていてイライラしてしまう原因は何なのか、私なりに色々考えてみましたが、先ほども私の経験から述べた通り、すべては感情的になってしまうことが原因にあると思います。
それは親だけでなく子供側もです。お互いに親子だということで甘えてしまっているんですね。
子供は親相手だと甘えてダラけた態度や反抗的な態度をとりやすいですし、親としても自分の子供だからつい言い過ぎてしまい、その結果お互いにイライラが募り最終的にケンカとなってしまうのではないでしょうか!?
また親としては子供にちゃんとできるようになってもらいたいという親心から一生懸命に教えているのに子供からそれ相応の反応が得られないと「こんなに教えているのに何でわからないの!?」的な心情になってきてしまいます(~_~;)
また、これは個人的な経験による意見ですが、自分自身が家事などで手一杯な時に「教えて~」と来られて、家事を後回しにして付き合ってあげているのにチンタラやられると非常にイラっとしてきます(笑)・・・
子供に私の都合などわかるワケはないのだろうけどついイラっとしてしまいます(;^_^A
親子だから感情的になるなと言われてもやはり難しいものがありますよね。だから皆さん、塾や家庭教師といったものに頼るようになるのも頷けます。
イライラしない子供の宿題のやらせ方とは
イライラせずに子供に宿題をやらせるには感情的にならないこと!それに尽きると思いますがそれが一番難しいんですよね・・・(;^ω^)
そこで感情的にならないための心の持ちようや対処法をいくつかご紹介します。
見守る姿勢を心掛け、小言は控える
つい色々言いたくなってしまいますが、子供も本人なりのペースで取り組んでいます。作業や理解をせかしたりせずにじっくり待ちの姿勢を心掛けましょう。
子供目線に立つよう心掛ける
大人はわかって当然の問題も、子供には案外難しかったりするものです。
「わかって当たり前でしょ」的な態度は控え、子供の気持ちに寄り添うようにしてあげましょう。
できれば一緒に机に向かう
宿題を見る際は子供と同じ机に向かうようにすると子供と一緒に取り組んでいる感が出て子供も安心しますよ。
子供の宿題を見るためだけに机に向かうのではなく、自分も家事など別の作業をやりながら机に向かえば、子供だけに注意がいくこともないので小言を言わなくて済みますし、自分の作業もできるので気持ち的にも余裕が生まれます。
できたら褒める!
とにかく問題を解くことができたら多少大げさに褒めましょう!
子供に自信をつけさせることで宿題に取り組むモチベーションもアップして今後にも繋がります。
以上、頭ではわかっていても実行するには難しいという声が聞こえてきそうですが・・・(;^ω^)私自身、自分に言い聞かせながらご紹介しました(笑)
完璧に実行するのは無理でも少しずつ心掛けていければいいと思います。
まとめ
子供の宿題をイライラせずにやる方法について考え、紹介してきました。
今回のこの記事は自分への戒めとして私自身受け止めました(笑)
正直、感情的になるなと言われても無理な話だと思います。
でも子供も子供なりに頑張っていることを認めてあげながら見守り、一緒に取り組んでいくことができれば親としても成長できるのではないかと思います。
親として成長させてくれる子供にも感謝しなければなりませんね!
とにかく、子供のやる気を削がないようにサポートしてやることが親の役割ということを心に留めて、まぁ多少イライラしてしまうのはしょうがないと諦めながら親としても頑張っていきましょう!