生活

生活

梅雨って何月のことをいうの!?梅雨の時期を教えます!!

GWが終わると、シトシト雨降りの日が続く時期がやってきますね。この時期はジメジメして外出するのも面倒だし、湿気も多くなったりイメージはネガティブですよね・・・。そもそも梅雨って何のことなんでしょう?梅雨とは6月上旬から7月上・中旬にかけて降...
生活

重症なの!?梅雨時期の花粉症。辛さ和らぐ参考対処法!

花粉症とは、スギやヒノキなどの花粉によって、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどのアレルギー症状が起きてしまう病気です。日本では、約60種類の植物の花粉によって、花粉症が起こると言われています。 代表的な花粉はスギ、ヒノキ、シラカンバ、ブタクサな...
生活

衣替えの季節!誰でもできる冬物簡単洗濯方法

冬物の衣類は多いし、セーターやダウンなどは洗濯が難しいと思っていませんか。量が多いから、全部をクリーニング店へ持って行くのも結構な出費になってしまい家計の負担が増えてしまう。でも、冬物衣類は自宅でも洗濯が出来てしまうんです。そこで、今回は簡...
生活

新☆洗濯表示知ってますか?手洗いマークほか新旧比べ

今まで使ってきた洗濯表示が変わってしまい、主婦のみなさんは戸惑っている人も少なくありません。新しくなると言われても、何がどう変わっているのか、あまり理解出来ていない人は必見です。新旧の違いから新しい表示について分かりやすくご紹介します。知っ...
生活

気を付けて!!初めての衣替え、洗濯後の保管方法の間違いはコレ!

社会人となって毎日スーツを着る生活も続き、桜も新緑が終わり、もうすぐ梅雨です。そろそろ衣替えについて考えてみませんか?注意!!クリーニングから戻ってきた衣類の保管方法衣替えといっても、普段着と違ってスーツはなかなか自宅で洗うのは難しいもの。...
生活

オススメ!!父の日に贈るハイセンスなプレゼントは何?

父の日に「いつもありがとう」って言っていますか?母の日に比べ、ちょっとだけ忘れられやすい父の日・・・、バタバタしていて、いつの間にか父の日が終わっていた事ってありますよね。そんなことがないように、今年は早めにプレゼント用意して「いつもありが...