あられが簡単に!余った餅で出来ちゃう手作りあられの作り方

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

お正月のお餅ってだいたい余ってしまいますよね…。

私の家はお正月になると親戚でお餅をたくさんくださる方がいて、ありがたいのですが、うちの子供たちは食べないし、たいていはカビてしまって捨てるハメにΣ(゚д゚lll)

そんな人のために、子供たちも喜ぶ!お餅のアレンジレシピをご紹介しちゃいます♪

手作りあられが食べたい!お餅を使ったおかきの作り方!

手作りのあられって市販のものとは違った素朴な味わいがあって美味しいですよね!

私も子供の頃、母が余ったお餅で作ってくれて、手が止まらない美味しさだった思い出があります(*´ω`)

作り方としては

1. まずお餅を2ミリくらいの厚さにスライスし、乾燥させます。
 1~2日天日干しするなどしてヒビ割れるくらいにカラッカラに!

2. 180℃に熱した油できつね色に揚げます。
 乾燥が足りないと、お餅が爆発して油はねが大変なことになるので注意!                           

3. 粗熱が取れたら熱いうちに塩をふっ て味付けして完成!
 塩に青のりを混ぜたり、しょうゆにつけてしょうゆ味もおいしい!

わりとカンタンですね♪

味付けは色々アレンジできそうだし、これなら小さいお子さんでも食べれそう(^^♪

お子さんなら洋風の顆粒だしなどふりかけて、スナック感覚するのもありかも!

七味とか黒コショウとか使って、ちょっと辛めの味付けにすればお父さんの酒のつまみにもできちゃいますね☆

あられ以外にも!?余ったお餅を使ったお菓子の作り方!

あられ以外にもお餅を使ったスイーツがたくさんあります!

その中で私が気になったのはお餅を使った大福作り(^◇^)

お餅と水、砂糖を耐熱皿に入れて柔らかくしたものを、片栗粉をまぶしながら丸く成型し、あんこなどを包みます。

砂糖を混ぜると、お餅が硬くなるのを防げるみたいですよ!

割合としては、市販の切り餅1個に対し水と砂糖大さじ1くらい。

レンジで1分くらい過熱して柔らかくなったら、とにかく混ぜて、練って、なめらかにしてから成型すると、うまくいくそうです。

Sponsered Link

中身は定番のイチゴとあんこでイチゴ大福にしたり、チョコクリームとバナナでチョコバナナ大福なんてのも♪

さらに作った大福を、パイ生地で包んだ餅あんこパイなんてのも美味しそう!

中身を色々変えればバリエーションも広がりますね。

私が今思いついたのは、生クリームとあんこを包んだ生クリームあん大福!
…ありきたりでしたね(*´з`)

まとめ

あられをはじめとしたお餅を使ったお菓子の作り方を紹介してきましたが、どうでしたか?

なるべく簡単に作れるものをチョイスしたので、どなたでもチャレンジしやすいと思います!

あられも、大福も、アイデア次第で色んな味に変化できるので、あなただけのオリジナルレシピが誕生するかも!?

私も、お餅がゴミ箱行きにならないように、子供が喜ぶお菓子に華麗に変身させてみたい!

まずは冷蔵庫の冷凍室に眠っている大量のお餅…( ゚Д゚)
それを解凍して天日干しにするところから始めてみます(笑)

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>