ひなあられっていつから食べられる?体に良いものなの!?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

ひな祭りのお菓子と言えば

ひなあられを誰もが思い浮かべると思います(^^)

赤・緑・白を基調とした色とりどりの小粒のあられは

見た目的にも華やかです☆

そんなひなあられですが、関東と関西で

ちょっと違うというのをご存知ですか?

両方とも原料はお米ですが、関東のひなあられは

甘い味付けのポン菓子みたいなのに対し、

関西では塩やしょう油で味付けした

おかきみたいな感じなのです( ゚Д゚)

・・・個人的には関東の方が好みです(笑)

栄養的にはお米を主原料としているので

スナック菓子やチョコレートよりはマイルドな印象で

小さなお子さんにあげても

問題なさそうなイメージではありますよね(*^^*)

そこで、ひなあられをいつからあげていいのか、

ひなあられ以外に小さい子でも安心して食べられる

おすすめのお菓子はあるのか…?について

調べてみました☆

🌸ひなあられっていつから食べれる!?

Sponsered Link

ひなあられを子供にあげていいかな~と

考え始めるお子さんの年齢の目安としては

離乳食がだいぶ進んだ1歳前後くらいが多いみたいですね。

1歳ぐらいになると、ご飯も普通に炊いたものを

食べられるようになってきていますし、

柔らかめのクッキーやおせんべいなどは

十分食べられるようになっているので、

ひなあられはあげても問題ないレベルだと思います。

サイズ的に、小さい子が指でつかんで

食べる練習にもなりますし( ^ω^ )

小さい子が食べやすいサイズではあるのですが、

小粒であるがゆえに噛まずに

そのまま飲み込んでしまう可能性はあります(~_~;)

なので丸飲みしないか、近くで大人が

見守ってあげる必要はあると思います。

ただ関東風は糖分を、関西風は塩分を多く含んでいますので

あげすぎは禁物ですよ~

🌸気にしなくてもよい!?小さい子でも食べられるオススメのお菓子

でも市販のひなあられは、

子供用に作られたわけではないからちょっと心配…

という人もいるでしょう。

そういう場合は児用に作られたお菓子

ひな祭りパッケージになっているものを選べば

中身は同じでも、ひな祭り気分を味わうことは

できますよね。

最近ではイベントごとにたびたび

限定パッケージが売られていますし、

ひな祭りが近くなったら

スーパーなどで探してみるといいかもしれません( ^ω^ )

それか頑張って手作りしてみるのもいいですね☆

私が調べてみて目に留まったのは

ひなあられ同様ひなまつりのおかしの定番である

ひし餅を模した、カステラやゼリーなどです。

赤・緑・白の三層に仕上げれば

それだけでひな祭りのお菓子っぽくなります!

小さいお子さんに合わせて甘さとかたさを調整すれば

安心してあげられますね(^^)

小さいお子さんでも食べられそうな

ひな祭りのお菓子のレシピがあったので

こちらに載せておきますね!↓↓↓

『ひし餅風ゼリーケーキ』

 https://cookpad.com/recipe/1726480

『三色ホットケーキ』

 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1210005799/

🌸まとめ

ひなあられは1歳位になれば

あげても問題はなさそうだけど、

大人の見守りは大切!

ということでお分かりいただけたかと思います!

市販のものはやはり不安ですよね…。

ちょっと前にも1歳前のお子さんに

はちみつの含まれるものを与えてしまい

子どもが亡くなるという

悲しいニュースがありました・・・(;_;)

市販のものを与える場合は

成分表をチェックの上、あげるようにしましょうね。

子供も大人も美味しくて楽しいひな祭りが過ごせるよう

祈っております( ˘ω˘ )

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>