希望あふれる新生活!?一人暮らしには何を準備すればいい?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

春から一人暮らし!

新しい生活が始まることへのワクワク感と、
初めてのことへの不安が入り混じった
何とも言えない気持ちを抱えている人が
多いと思います(*^^*)

一人暮らしを始める上で欠かせなくなってくるのが
色々な身の回りのものの準備と引っ越しです!

なくてはならないものから
あると便利なものまで、
実際に暮らしてみないと分からないことも
たくさんありますし、

初めての一人暮らしとなると、
引っ越しの段取りなども
分からないことだらけだと思います。

そこで今回は、一人暮らしの必需品から
引っ越しをする際のコツや心構えなどについて
ご紹介していきたいと思います♪

一人暮らしの必需品リスト

Sponsered Link

まず、新生活の必需品リストをご紹介します!

□照明器具
□冷蔵庫
□洗濯機
□電子レンジ
□炊飯器
□テレビ
□掃除機
□アイロン
□パソコン
□シェイバー
□ドライヤー
□ベッド
□テレビ台
□本棚
□机
□椅子
□食器棚
□テーブル
□チェスト
□マットレス
□布団一式
□カーテン
□時計
□ハンガー
□洗濯グッズ
□バスグッズ
□タオル類
□洗面グッズ
□ゴミ箱
□ゴミ袋
□トイレ用品
□冷暖房器具
□電気ケトル
□フライパン
□鍋
□まな板
□包丁
□食器類
□調味料類
□スリッパ
□傘

すぐ必要になるものからあると便利なものまで
ざっと挙げてみましたが、
それぞれの自宅事情や生活スタイルによって
必要なものも変わってきますので、

自分がどのような生活を送っていくのか
イメージしながらリストを参考に
取捨選択していくようにしましょう。

私の経験談から
引っ越してその日になくて困ったものは、
トイレットペーパー、カーテン、照明器具の3点です。

トイレットペーパーは気づいてすぐに
買いに行って事なきを得ましたが、

照明器具は引っ越し先の物件のメインの部屋に
ついていないことをチェックしそびれ、
その日の夜はキッチンの小型電球をつけて
しのいだ思い出があります(;^_^A

また、カーテンはたまたまシャッター付きの物件だったので
買うまで閉めて過ごすことで
外から丸見え
ということにはならずに済んだのですが、
なかったら困ったことになっていたなと感じました(^^;

また、一人暮らし生活を始めると分かりますが、食事が意外と大変!
慣れない環境や、仕事などで忙しい日々を過ごします。

ゆっくり食事をとることができない時もしばしば。

そんな時に、コチラのBASE FOODを利用するとかなり便利です。

1食に必要な栄養素がベースフードでとれます。

詳細はこちら ↓ ↓ ↓

完全栄養の主食BASE FOOD
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

引っ越しノウハウABC

続いては、一人暮らしの引っ越しのコツについて
引っ越し準備の流れに沿ってご紹介していきます。

①引っ越し業者を選ぶ
一人暮らしの引っ越しなら
荷物もさほど多くないと思いますので、
引っ越し業者の単身パックなどで
お得に依頼できることも多いです。

でも3~4月や8~9月などの
引っ越しシーズンとなると、
料金が割高になる上
予約も取りにくくなるので

その時期に引っ越しを考えている場合は
少なくとも1か月前には
申し込みを完了させておいた方がいいでしょう。

引っ越し先が近所だったり、
荷物がさほど多くなくて
知り合いに荷物搬送用の車や
トラックを借りるツテがあるのならば、

自分で引っ越し作業を行うのが
最も安上がりではありますが、

引っ越し先の物件に荷物搬入の際
傷などつけてしまうと
全て自己責任となってしまうので
自分の中で料金とリスクの折り合いをつけて
決めるようにしましょう。

②荷造り・荷物の整理
引っ越し業者が決まったら順次荷造りを始めます。
季節ものの洋服など、
現時点では使わないものから徐々に荷造りを始め、
これを機にいらないものの整理なども行い、
粗大ごみなどの処分も早めに行いましょう。

③転出届や各種住所変更の手続き
引っ越しまで2週間を切ったら、
引っ越し前の市区町村の役所で
転出届の手続きをします。

その際に併せて国民健康保険・国民年金・
福祉関連の手続きも必要ならば行います。

ちなみに市内の引っ越しであれば
この手続きは不要です。

さらに携帯電話や銀行・クレジットカード・
保険関連の住所変更手続きも順次行っていきましょう。

④電気・水道・ガス会社への連絡
引っ越しまで1週間を切ったら、
電気・水道・ガス会社へ解約の連絡をします。

電気と水道についてはほとんどの場合
電話で期日を連絡するだけで完了となりますが、
ガスは立ち合いが必要となるので、
引っ越し当日に来てもらうことになるでしょう。

併せて引っ越し先の使用開始連絡も
行っておきましょう。
ガスについては開栓にも立ち会う必要がありますので、
引っ越し当日のスケジュールを考慮の上、
来てもらう時間を決めましょう。

⑤引っ越し当日の流れ
引っ越し業者が来たら、
順次荷物をトラックに積んでいきます。
荷造りの段ボールには中身が分かりやすいように
内容を明記しておきましょう。

引っ越し先で、荷物や家具などを
どの位置に置くかについて
スムーズに指示できるよう
事前にきちんと決めておくのも忘れずに!

荷物搬入が終わったら、
引っ越し作業は終了です!

使用開始連絡がきちんとしてあれば、
水道はひねれば出てきますし、
電気はブレーカーをあげれば使用可能です。

ガスは開栓作業に立ち会って説明を受ければ
すぐ使えるようになります。

⑥引っ越し後の手続き
引っ越し後2週間以内に
引っ越し先の市町村の役所へ出向いて
転入届などの必要な手続きをします。

引っ越しが市内だった場合は
ここで初めて役所へ
引っ越しに関する手続きをすることになります。

免許証がある人は警察署に出向き
住所変更の手続きも忘れずに行いましょう!

まとめ

新生活スタートに伴い必要となる準備品や引っ越しの流れ
などについてご紹介してきました☆

必要なものや引っ越し作業について
何となくイメージすることができたでしょうか?

引っ越し先や新生活の事情によって
状況は様々ですので、

できればすでに一人暮らしをしている
身近な上司や先輩・知り合いなどに
アドバイスを求めると
より具体的な情報を提供してくれるので
よりイメージがしやすくなりますよ!

引っ越し準備から引っ越し完了後まで
大体1ヶ月くらいは
バタバタと落ち着かない日々が
続くことになると思いますが、

それもまた新生活を始める上で
欠かせない要素でもあるので、
楽しみながら新生活の準備をしていって欲しいと思います☆

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>