思わぬトラブルの可能性が!石鹸の消費期限確認のすすめ

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

今では液体や泡で出てくる石鹸が主流になっていますが、
どこの家でも一つはあるであろう固形石鹸

キッチンに置いてあるふきん用の石鹸は
日常的によく使うので心配ありませんが、
洗面所の片隅や引き出しの中に使っていない石鹸が眠っていた
ということはありませんか?

その石鹸、いつまで利用できるのでしょうか?

基本的には3年

Sponsered Link

石鹸は食品とは違うから、いつまで保管していても大丈夫!
なんて思っていませんか?

実は石鹸にも“消費期限”、“使用期限”が決められているのです。
一般的に未開封の石鹸であれば製造日より3年、
しかし開封してしまっている場合はなるべく早く使用するようにしましょう。

長く置きっぱなしになった石鹸、使っても大丈夫か心配な場合は、
目安として水につけて泡立つようならまだ使用できます。
しかし、顔など特に肌荒れを引き起こしては困るところには使わず、
手洗い用にして様子を見ることをおすすめします。

それでも使い切れず困ったときには、洗濯にも使えます。
汚れのひどいものやブラウスやシャツの襟や袖口部分に石鹸を
こすりつけて洗うと良いと思います。

また、香りの気に入ったものであれば
クローゼットや玄関などに芳香剤として置くこともできます。

無添加など成分にも気をつけよう


石鹸は一般的に製造から3年で消費した方がよいことがわかりましたが
無添加石鹸の場合、その名の通り添加物(防腐剤)が入っていないため
長くとも1年半以内には使うようにしましょう。

石鹸がカビてしまった!ということもまれに起こりますが、
その場合は肌荒れなどを引き起こす可能性や
仮に洗濯用に使ったとしても、洗濯物にカビ臭さをこすりつけることになり
とても不衛生ですので捨てることをおすすめします。

まとめ

意外と余ってしまう固形石鹸

色々自分で手を尽くしてはみたもののやっぱり残ってしまった、
という場合はご自分の周り、お友達や会社の先輩など
幼稚園児位のお子さんのママさんを探してみてください。

それぞれの園にもよりますが固形石鹸を集めて
遊びに生かしていることがあります。

例えば、おろし金ですりシャボン玉に使ったり、
夏になると大きなタライにおろした石鹸を溶かし、
水着でアワアワごっこをして遊んだり。

不要となっている固形石鹸は意外と
寄付して欲しいものリストに載っていることも多いです。

寄付するために石鹸の詰め放題に参加したと話すママ達もいるので、
一言声をかけてみてくださいね。

使用期限を守って、石鹸も清潔に使いましょう。

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>