雑学 いい香りなんて思えない!?松茸がくさいと感じるのは〇〇だった! 松茸は高級品で、スーパーに売っていても値段が高く、なかなか手に入りません! テレビではよく、「いい香り~」と言いながら芸能人が食べてるのが印象的です。 それゆえか、松茸は秋の味覚の王様なんて呼ばれてますよねー。しかしですねー、松茸本当にいい... 2017.11.02 雑学
生活 みんなはどうしてるの?暖房の設定温度の平均はどの位なのか? 毎年毎年、夏も冬も話題になる?このエアコンの適正な設定温度。「あなたのうちは何度くらい?」「えー、うちは何度くらいかなー」なんていう会話をするけど結果、何度が丁度良いのか分からないままになりがちではないですか?冷房の時はなぜか28度が省エネ... 2017.11.01 生活
生活 仕事が早くなった!?無印良品の文房具がオススメなわけ!? シンプルで飽きがこないデザインで、ファンも多い無印良品の文房具。でも、人気の理由はそのデザインだけじゃないんです!無印良品の文房具は、使いやすさはもちろんアイデアや機能性に優れた商品が沢山あるんです( ^ω^ )そこで、思わず使ってみたくな... 2017.10.31 生活
雑学 ウソみたいに勉強がはかどるオススメの文房具10選を紹介! 今の文房具って、とっても画期的で勉強がはかどるように、良く考えられていますね。可愛いだけで選ぶのも良いけど、使いやすさや、質の良さで選んで、受験勉強に備えるのもスマートなアイデアです。それでは今の若者に人気の、文房具をみていきましょう。オス... 2017.10.30 雑学
雑学 時短はここまで来た!あなたの代わりに夕飯を決めるアプリがスゴイ 私も色々スマホのアプリ使っていますが、毎日の献立を考えてくれるアプリは、凄すぎます!お料理が好きな私でも、毎日献立を考えるのが大変!でもこれらのアプリのおかげで、お料理が前よりずっと楽しくなりました。欲しい機能別おすすめ献立提案アプリ5選・... 2017.10.29 雑学
雑学 薄葉紙ってどこで売ってるの!?どんな種類がある!? 『薄葉紙(うすようし)』って知っていますか?よく、ちょっと高めの洋服を買った時や、バックを買った時に白くて薄い紙で覆われています。その白くて薄い紙を『薄葉紙』といいます。『薄葉紙』は、贈り物などに使うとちょっと高級感がでますよね。そんな『薄... 2017.10.28 雑学
雑学 節分って春夏秋冬の4回もあるってホント?知られざる節分の意味 節分に食べる恵方巻、もともとは関西圏だけの風習だったものがいつの頃からか全国区となり、今や節分の定番と化していますよね。その恵方巻が夏にも売られている!?という話を耳にしました。調べてみると・・・びっくりホントにありました!某コンビニが売り... 2017.10.28 雑学
雑学 あなたのマナーは大丈夫?診断書を会社に提出する時の添え状の書き方 突然のケガや病気など、長期間の休職の際には会社へ診断書を提出する必要が。ただ診断書を提出するだけでは駄目なの?添え状ってどういうもの?今回は、新社会人にも知っておいてもらいたい診断書の提出方法、添え状の書き方についてお話します。診断書の提出... 2017.10.28 雑学
雑学 型の種類もたくさんあるのが嬉しい!人気のセリアのレジンを紹介 お店で売っているようなかわいいアクセサリーが自分で簡単に作れることから、ハンドメイド好きの女子たちに人気となっているUVレジン液ですが、100均でも購入可能ということで、レジンアクセサリー作りにチャレンジする人が増えています(*^^*)しか... 2017.10.28 雑学
雑学 まずは家にあるもので!レジン制作に必要なシリコンマットの代用品は 透明な糊状の樹脂を固めて作るレジンアクセサリ―は、簡単に自分好みのアクセサリーを作れることから、数年前からハンドメイド好きの女子たちの間で人気となっています。材料も100均などでも多数手に入れることができ、色々なアレンジができるのも魅力です... 2017.10.27 雑学
生活 冷蔵庫の水漏れトラブルの解決法!事前に気を付けるべき10の事 日常生活を送る上で、なくてはならない存在の冷蔵庫!欠かせない家電の中でも一番の大型家電なので、買い替えるとなると結構大変ですよね(;´Д`)できれば故障などのトラブルに遭うことなく長く使いたいもの。しかし、常時稼働し続ける冷蔵庫は故障トラブ... 2017.10.25 生活
知恵 寿司桶の水漏れに!?機転を利かしたベストな対処法とは? うちでもお寿司良く作ります。チラシ寿司も大好きですし、おいなりさんも家族みんなが大興奮して食べてくれます。この時、寿司飯を作るわけですが、うちには寿司桶がありません。大きな寿司桶を、置く場所がないというのもありますが、お手入れが大変そうだか... 2017.10.25 知恵
知恵 100均で高クオリティー!セリアで手に入る薄葉紙のオススメ活用術 薄葉紙(うすようし)ってご存知ですか!?文字通りうすーい紙のことを指し、主にラッピングや緩衝材、商品を保護するためなどに使われます。よく高級なお店で服とかを買うとうすーい紙で商品を包んでくれますよね?まさにあれが薄葉紙ですよ!薄葉紙を買おう... 2017.10.25 知恵
雑学 あさり1パックって大体何グラム?スーパーによって量は違うのか!? 様々な料理に使えて便利なあさり。貝類の中でも比較的安く手に入れることができるので、お料理に使おうとスーパーなどで購入する人も多いと思います(*^^*)でも、あさりを使ったレシピをみてみると材料に「あさり1パック」と書かれているレシピが多いこ... 2017.10.24 雑学
生活 「会社のロッカーの鍵をなくしたかも」と思った時の対処法!? 会社の鍵をなくしてしまったあなた!一旦落ち着いてやるべき事を順番にやっていきましょう。「なくしたかも!?」と思った時の対処法をまとめました。本当にロッカーの鍵をなくした!?まずは冷静になりましょう本当に鍵をなくしてしまっている!?あとから見... 2017.10.23 生活
雑学 最近話題のマストドンアプリ!androidでも使える事はご存知でしたか? twitterやFacebookなど、SNSを利用している人も多いですが、最近人気が出てきている『マストドン』が気になっている人も多いと思います。その『マストドン』がandroidでも使えるのは知っていますか?ここでは『マストドン』について... 2017.10.22 雑学
雑学 サラリーマン必見!!スポーツ庁推奨のスニーカー通勤とは!? このたびスポーツ庁が「FUN +WALK PROJECT 」を発表して、動きやすい服装での通勤をすすめています。これは著者も大賛成!スニーカーだと早めに地下鉄おりて、歩いて職場に行けるし、エクササイズになる〜!スポーツ庁も、国民の健康増進の... 2017.10.21 雑学
雑学 コーヒー好きなあなたへ!豆から焙煎に挑戦してみませんか? コーヒーが好きで 『コーヒー豆を焙煎して入れてみたい!』って思った事、ありませんか? 私にとってコーヒーは、 眠気覚ましやひと息つくのに大切なパートナーです。 ここでは、コーヒーの焙煎や味、 家庭用焙煎用具についてご紹介します。 自宅で焙煎... 2017.10.21 雑学
雑学 天候なんて関係ない!?東京の雨の日デートが充実している場所とは? せっかくの休みなのに天気予報は雨。 でも雨の日だからって デートは中止したくないですよね。でも、雨に濡れないで楽しめるところって どこだろう?そんな時のために、 東京で天気に関係なく遊べる 絶好のデートスポットをご紹介します。デートが雨だと... 2017.10.21 雑学
雑学 雛人形どう飾ればいいの?三人官女のムスビって一体なんなの? 雛人形を飾るとき、三人官女の顔をよく見たことはありますか?遠目から見るとみんな同じ格好をしているので全員同じに見えますが、よくよく見るとみんな違う顔をしているのが分かります。並べ方にもルールがあるのですが、皆さんご存知でしょうか?三人官女に... 2017.10.21 雑学