雑学

100均のポケットチーフはあり!?良いものを1つよりも種類が大事

スーツ姿もポケットチーフをしていると、ぐっとオシャレ度が増しますね!女子からの人気もやっぱりポケットチーフありの方が、ずっと大きいのが事実。だけどポケットチーフって一体どこで買えるのかな?いくらくらいなんだろう?って思いませんか?いつも使う...
雑学

潮干狩りマニアおすすめ!?ハマグリ探し棒ってどんなもの?

潮干狩りは大人でも子供でも楽しめますから、潮干狩りシーズンを楽しみにしている人も多いと思います。そしてハマグリは、お鍋の具材としても美味しいですし、酒蒸しや焼きハマグリもとても美味しいです。アサリもいいですが、ハマグリを採れるならたくさん採...
知恵

ハガキの差出人に”内”って書いてあるのはなぜ?書くのがマナー?

先日、友人の旦那さん宛てにお歳暮のお礼のハガキが届いたらしいのですが、そこの送り主名の横、差出人のところに’内’と書いてあってこの’内’ってどういう意味だろう。。と思ったそうです。で、その話をされても’内’について全く私も無知だったので、謎...
雑学

ド迫力!!近江神宮かるた大会!お正月のかるたクイーンとは?

本屋さんで来年の手帳を見かけて、今年ももう終わりか~なんてしみじみ感じてしまいました。今年はみなさんにとってどんな一年でしたか?一年の締めくくりも大切ですが、お正月の思い出作りをして明るく一年を始めたいですよね。そこで今回は、新年にぴったり...
雑学

バレンタインデーに職場で渡したい?気をつけておきたい5つのルール

友チョコに自分チョコ。バレンタインデーのシーズンに並ぶチョコ売り場は、見ているだけでも心が躍るという女性も多いのでは?でも、職場で渡すチョコってみんなどうしているの?今回は、職場で渡す義理チョコについてお話します。義理チョコ反対は7割!その...
雑学

イラっとする前に!太陽以外にも眩しい他の車のライトへの対処法

運転の際、眩しさで視界が遮られてしまうと、運転に支障が出て危ないですよね(゚Д゚;)太陽が低い早朝や夕方など、直接光が差す眩しさはもちろん、昼間でもボンネットからの反射で眩しく見えたりするので注意が必要です。でも、運転中の眩しさの原因は太陽...
生活

意外とイケル?100均のキャンドゥの給食用帽子は調子良い?

小学校入学に向け、色々準備しなければならないものって結構たくさんありますよね。ランドセルを始めとして筆箱やエンピツ、学校指定の体操着や給食着など、必要なものとはいえ正直懐が痛むというモノです・・・(>_<)なるべく節約できるところは節約して...
雑学

100均なら揃う?セリアにポケットチーフは売っているのか?

フォーマルな装いの時などに、スーツの胸ポケットに入れてのぞかせるポケットチーフ。結婚式の時に使うイメージが強いですが、今は普段のスーツスタイルの時におしゃれとして楽しむ人も多いといいます。確かにスーツスタイルにポケットチーフをさりげなくコー...
雑学

ホワイトデーいつだっけ?ではダメ!喜ばれるギフトは用意出来た?

ホワイトデーといえば、バレンタインに本命チョコや義理チョコを渡した女性(主に)にもらった側がお返しを渡す日ですね。どのようなお返しがくるか?と、どこかちょっとワクワクしてしまう方も少なからずいるかと思います。私は旦那からお返しがくるわけがな...
知恵

みんなどう決めてるの?国内旅行って何か月前から計画立てる?

みなさんは今年、旅行に行きましたか!?わたしは、九州旅行をしました!毎年仲の良い友人と、年に一度国内旅行を楽しんでいます♪そのために、お仕事頑張っています!!国内旅行って、何か月前から計画していますか??わたしはいつも、「そろそろ計画しなき...
雑学

桜のつぼみが「ほころぶ」という言葉の意味、分かりますか?

3月中旬も過ぎると桜の開花が楽しみとなってきますよね(*^^*)日本人にとって、特別な花として昔から愛されてきた桜は花に興味のない人でも、開花と聞けば何とも嬉しくなる稀有な存在です。毎年、桜の下でのお花見が楽しみという人も多くいるでしょう。...
雑学

楽しみにしていた桜が咲いていない!?桜の花が咲かない理由とは?

春になると、桜を楽しみたいとウキウキしますよね。綺麗な桜を横目にお花見したいです!ですが、毎年咲いている桜が咲いていないときがありますよね…。「去年、この場所すごく良かったから今年も♪」と乗り気に場所取りしたのはいいのですが、とても残念な結...
雑学

せっかくのひな祭りなのに何もしないのはアリ?ナシ?

ひな祭りといえば、お雛様を飾ったり、チラシ寿司を食べたり女の子の健やかな成長を祈る節句の伝統行事の一つですね。私も小さいとき毎年お祝いをしてもらいひな祭りが来るたびワクワクしていたなぁと記憶にあります。今のようなひな祭りを昔からやっていたの...
生活

暖房を消し忘れたか不安!?不安を解消するにはどうしたらいい?

寒い季節に使う暖房は、灯油を使ったり火気を伴うものが多いので、消し忘れには十分な注意が必要ですよね。でも毎日のことだと、ついうっかり消し忘れてしまったり、消したかどうかわからなくなってしまったりということも起こります(;^ω^)そこで、暖房...
雑学

バドミントンシャトルってダイソーに売ってる?質はどう!?

公園などで休日を過ごす方もいらっしゃるかと思いますが、そこで無難で気軽に楽しめてしまうバドミントン。私も友人と’’公園行くし、バドミントンでも買ってく?’’なんてたまにありますが、いつもセットになっているものを購入します。ですが案外、「羽根...
雑学

ホワイトハッカーになるには?小学生からの育成が必要不可欠!?

皆さんは「ホワイトハッカー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?ハッカーというと、コンピューターシステムやプログラムに不正を働くものを連想してしまいますが、ホワイトハッカーはそうした悪行から、コンピューターやネットワークを守る役割を持っ...
雑学

サイバー攻撃と戦うホワイトハッカーとは!?簡単にまとめてみた!

「ハッカー」と聞くとどうしても、インターネット上でウイルスをばら撒いたり自分の使用しているパソコンを乗っ取ったり、しそうなイメージがあります^^;また、物凄く知能犯だったりしそうで、個人的には何となくカッコイイな〜とは思いますが、やっぱり自...
生活

同棲の準備中の人必見!賃貸する時に同居人も必要な書類がある!?

恋人との初めての同棲生活。これから始まる新しい生活に、思わずわくわくしてしまいますよね。ですが、お部屋を借りる時には注意してもらいたい事も。今回は、同居人がいる時の賃貸契約の方法を紹介します。賃貸契約で必要な書類とは!?まず、お部屋を借りる...
生活

先輩に聞いてみた!長い大学に春休みにはコレをすべき!!

大学の頃の学生生活は「人生の夏休み」とよく言われます。自由な時間が多く、好きなことができる!それが大学生活です。そんな大学生活の中でも一番自由な時間、それが春休みでしょう!実際、わたしの大学での春休みは二か月半ほどありました。この長い休みに...
雑学

もうすぐ教育実習に行った学校の卒業式!電報って送りますか?

教育実習で仲良くなった生徒たちが卒業を迎えるとなったら、卒業のお祝いのメッセージを伝えたいという気持ちになる人もいると思います。卒業式に届くお祝いのメッセージといったら電報ですよね( ^ω^ )でも実際自分が送っていいものか・・・ちょっと悩...