3月中旬も過ぎると
桜の開花が楽しみとなってきますよね(*^^*)
日本人にとって、特別な花として昔から愛されてきた桜は
花に興味のない人でも、開花と聞けば何とも嬉しくなる
稀有な存在です。
毎年、桜の下でのお花見が楽しみ
という人も多くいるでしょう。
ニュースなどで、桜の開花を伝える際に使われる言葉は
沢山ありますが、中でもよく耳にするのが
「桜のつぼみがほころぶ」
という言葉ではないでしょうか?
何ともステキな言い回しですよね( ^ω^ )
でも実際に、桜のどういう状況のことをいうのか
ご存知でしょうか?
また「桜のつぼみがほころぶ」の他に
そのようなステキな言い回しはあるでしょうか?
気になったので調べてみました☆
桜のつぼみがほころぶってどういう状況をいうの!?
「桜のつぼみがほころぶ」の意味ですが
ここでいう「ほころぶ」は「ほどける・やわらぐ・ゆるむ」
という意味になるので、
「ぎゅっと固くしぼまれていた
桜のつぼみがゆるんでほどける」
といった感じの意味になりますね。
状況としては、つぼみがちょっと開いて
桜の花びらがチョコっと顔を出した状態、
つまり咲きかけの状態を指すと考えられます。
よく、桜の開花が伝えられたころに
桜の木を見ると、しっかりと開花した花の横に
今にも咲きだしそうなつぼみが見つけられると思います。
正にそれが「桜のつぼみがほころぶ」状況
ということになります( ^ω^ )
それにしても、ほころぶって語感がなんとも
奥ゆかしい感じがしていいですよね(*´ω`*)
桜のつぼみがほころぶに似た表現はある!?
桜のつぼみがほころぶに似た
おしゃれな表現は他にあるでしょうか?
調べたところ、桜のつぼみがほころぶ程では、ないかもしれませんが
「桜のつぼみが芽吹く」
とか
「桜のつぼみが膨らむ」
「桜のつぼみが色づく」
なんていうのが、
個人的にはちょっとオシャレかな~と思いました♪
「芽吹く」はつぼみができ始めた様子
「膨らむ」はほころぶ前の状況を指すので
ちょっと表現する時期は違ってきてしまいますが
「色づく」は
桜の花びらが見え始めた頃を指すということで
結構いいかな~と思うのですが
いかがでしょうか?(*^^*)
その他には、「つぼみを破く」
とか、「つぼみを開く」とかいう表現もあって、
なんか小説とか詩とかに出てきそうな
言い回しだな~と思ったりしました。
こういったきれいな日本語を知ると、
手紙とかを書いてみたい気持ちになりますね。
まとめ
「桜のつぼみがほころぶ」について色々と調べてきました☆
先程も述べた通り「ほころぶ」って言葉が
個人的にはとても好きですね。
他にも、「口元がほころぶ」とか「頬がほころぶ」
といった言い回しで「つい笑顔になる」といった意味の
表現があって、何ともほっこりする感じがします(*^^*)
こうして調べてみると、日本語の奥深さを思い知らされますね。
美しい景色を見ながら、美しい言葉を使って、
俳句や短歌を詠みたくなるという気持ちも
わかるような気がしてきます。
今どきの言葉も便利で面白くていいですが、
美しい日本語を知って、しかるべき時に使える
ステキな大人になりたいものですね(*´ω`*)