知られざる郵便局員の事実!?実はお中元にもノルマがある!?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

先日、家の片づけをしていると

今年のお中元でいただいた飲み物が多く出てきました。

思いもよらない掘り出し物にテンションがあがり、

そのまま休憩がてら飲み物を飲んでいると、

あることを思い出しました。 

「そういえば郵便局で働いている人って、

お中元のノルマがあるって言ってたような・・・」

少し気になったので調べてみると、お中元だけでなく

ほかにもいろいろノルマがあるらしいのです・・・。

そこで!今回は郵便局で働く人の

ノルマ事情についてお話しようと思います!

郵便局員にノルマがあるってほんと!?

Sponsered Link

郵便局員の方のノルマはお中元だけでなく、

他にもいろいろあるようです。

・切手

・年賀はがき

・レターパック

・季節のイベント(こどもの日や敬老の日など)にあわせたもの

・保険商品

郵便局の業務に関する商品にはノルマが課されているようです。

各郵便局に目標数があり、それを個人でふりわけて

ノルマを達成するという方式をとっているそうです。

ただ、郵便局で働く人には多くの業務があります。

窓口での接客、郵便物の配達、営業などなど。

その合間をぬってノルマを達成することはとても大変です。

なので、ノルマを達成できず自腹で買い取る・・・

なんてこともあるそうです。

思っていたより、ノルマ事情はシビアなようですね・・・。

お中元のノルマってどくらいなの!?

数多くあるノルマの中でも、金額が大きいのはお中元だそうで、

その額は一人あたり約80万円分ということです。

かなり高額ですね・・・。

しかし、その半分くらいは、

・自分が送るお中元

・親戚が送るお中元

・得意先からの発注

・窓口での販売

で、売れるそうです。

あとの残りの部分を営業でなんとか売り切る・・・

という風にしてノルマを達成しているそうです。

中には金額ではなく何点、購入商品があったか」で

ノルマを課すところもあるらしく、

その場合は安いものを大量に購入するなどして、

無理やりノルマを達成することもあるそうです・・・。

最近はお中元を贈るという人が少なくなっているらしく、

郵便局員の方はかなり苦労されているそうです・・・。

まとめ

では最後に、今回お話したことをまとめてみようと思います!

郵便局員にはノルマがある

・切手、はがき、お中元など、郵便局で取り扱う商品にはノルマが課せられている

・ノルマが達成できないと自分で買い取ることもある

・お中元のノルマは厳しく郵便局員の方は苦労している

ということでした。

なかなか郵便局員の方のノルマはシビアでしたね・・・。

もし、近くに郵便局員の方がいらっしゃるようなら、

是非その方のノルマ達成に貢献してあげてくださいね!

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>