アルバム作成が簡単に出来る!無料のスマホ写真整理アプリ3選

Sponsered Link



今や写真はスマホで撮る時代!
わざわざデジカメを持ち歩かなくても
スマホで高画質の写真が撮れるので、
もうデジカメは必要ないと思っている方も
いるのではないでしょうか!?

でも、いつでも手軽に撮れる分、気づいたら
スマホの写真が大量に溜まってしまった!
なんてことになりやすいのも事実(;´Д`)

そうならないためにも、便利な写真整理アプリ
使って、スマホをすっきりさせたいものです(*^-^*)

そこで、スマホの写真整理におすすめの
アプリをご紹介します!!

📷おすすめの写真整理アプリ

Sponsered Link

写真整理アプリに求めるのは、探している写真が
すぐに探せること、アルバム作成が簡単に
できること、不要写真を削除しやすいこと、
など・・・それらの機能があるおすすめの
無料アプリを3つご紹介( ^ω^ )

♦Scene-思い出をカタチにする写真整理アプリ

・撮った写真を分かりやすく日付ごとに表示
 いつ撮影したのか一目でわかり、
 日付スライダーで見たい写真も素早く
 見つけることができます(*^_^*)

・アルバムも簡単操作で作成可能。
 タイトルの編集や撮った写真にコメントをつけて
 アレンジを楽しむことも可能なので、
 自分らしいアルバム作りが楽しめます。

・作ったアルバムはSceneユーザーでない人とも
 共有可能なので家族や友人と思い出を
 共有できます♪

♦Photopt-写真をきれいに残せるアプリ

・似ている写真やピンボケ写真を自動で
 ピックアップしてくれるので不要な
 写真の削除が簡単にできます(*^^)v

・すべての写真は撮影日や保存場所で
 検索可能!写真をラベル整理して
 グルーピングすれば、ラベル検索で
 写真を見つけるのがさらに簡単に!

・SNSにシェアしたバラバラの写真も
 まとめて見ることができるので
 複数のSNSを楽しんでいる人には
 便利です!

♦Yahoo!かんたん写真整理

・とにかくアルバム作成が簡単
 ドラッグ&ドロップでサクサクと
 アルバム作成が可能です!

・写真も日付ごとに分かりやすく
 表示されるので写真探しもスムーズ

・撮りっぱなしの写真も自動でまとめを
 作成してくれて、SNSで共有、
 アルバム作成、まとめて削除可能!

これらのアプリを使えば、ごちゃごちゃの
写真もすっきり見やすくなって、
容量も確保できちゃうこと間違いなし!

📷どうしても整理できないならバックアップも

どうにもこうにも写真の量が多すぎて
整理ができないという人は、バックアップ
いう方法があります!

バックアップを取っておけば万が一
スマホの写真が消えてしまっても安心ですし、
スマホの容量がいっぱいになって
削除しなければならなくなったときにも
困ることがありません(*^^)v

一番良いのはパソコンへのバックアップ
スマホとパソコンをUSBケーブルでつなげば
スマホ内のファイルやデータをパソコンで
見ることができるので、そこで写真を
パソコンにコピーすればバックアップ完了です。

パソコンがないという人は「オンライン
ストレージ」というものがあります!
「オンラインストレージ」というのは、
インターネット上にファイルを保存できる
サービスのことです。

写真を自動的にバックアップしてくれるアプリは
DropboxGoogleフォトアプリなどがあります。

これなら、自動で写真をバックアップしてくれて
容量が満タンになって困ることもありません!

📷まとめ

スマホの写真整理アプリについて紹介しましたが、
こんなに便利簡単に写真整理ができる
アプリがあるなんて知りませんでした~!
時代は進んでいる(^^;)

私のスマホの写真もかなり大変なことに
なっているので・・・(~_~;)
早速インストールしてみようかなと思いました(笑)

アプリを駆使すれば簡単かつ効率的に
写真が整理できてしまうのですね~
これは使わない手はないです!

ただ、インストールすると不要な広告が
多かったりするアプリも存在するので、
そういうのが気になる人は、事前に口コミなどを
チェックしてインストールするようにしましょう!

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>