これが噂のつるぼけ!?肝心のズッキーニの実がつかない場合は?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

家庭菜園をされている方が最近増えていると思いますが

植物や野菜を育てるのはなかなか簡単ではないですよね。

けれどやっぱり自分が育てた野菜などが育って、

それを収穫して…

食べることができたら楽しいし

それが醍醐味ですよね。

そんな中、

「育つはずのズッキーニの実がなぜかつかない!」

原因がわからず困った。。なんて事が・・・

それはもしかしてつるぼけ’と呼ばれるアレが原因だった??

その’つるぼけ’が一体なんなのか調べてみました。

ズッキーニのつるぼけってなに?

Sponsered Link

まず、つるぼけとは一体どういうことを言うのかというと

植物に葉っぱや蔓ばかり生えてしまって

花が咲かなかったり、花が咲いても実がつかなかったり

することを言います。

その原因として、

  • 肥料の与え過ぎ
  • 窒素過多(窒素は主に肥料に含まれている要素で、葉や枝や蔓を伸ばすために使われます)
  • 水分のあげすぎ
  • 日光不足
  • 風通しが悪い

などがあげられます。

因みに、スイカやメロン、カボチャなど

蔓ものの野菜の場合も同様

蔓や葉っぱが茂り過ぎて、着果が妨げられることを

つるぼけ現象と呼ばれています。

ズッキーニはウリ科の植物で、根が浅く乾燥しやすいので

水やりは土が乾いたら、こまめに行った方が良さそうです。

肥料も1ヶ月に1回はひとつかみ分を

必ず与えましょう。

と、簡単に説明致しましたが

この上記の水やりや肥料も与えすぎると

根腐れしたり、葉っぱばかり茂って花が咲かなかったり

→ 結果つるぼけを起こしてしまいます。

では、

ズッキーニがつるぼけしてしまったらどうする?

葉が生い茂り、全く実がなる気配がなければ、

与えていた肥料を一旦お休みしましょう。

追肥を与えず、そのまま様子を見ながら

溜まっている肥料分を消費させます。

また、水分をコントロールしながら

肥料の効きを調整します。

生育が落ち着いてきたら

実がなってくるようになるようです。

あとは、ツルの状態を見てツル先の方が高く持ち上がっていたり、

節と節の間が20cmほどあいていたり、すごく太かったり、

葉っぱが濃い緑色だったりしたら

この草勢を弱めるためにツルを摘みましょう

ツルを摘んだりカットしたりするのは

案外ドキドキしますが(私はバジルですら、どこを切るか迷ってしまいます…)

もちろん実のつく「大事な子ツル」は残して、「孫ツル」を思い切って摘みます。

そして、ツル先の立ち上がりが弱まるまで

様子を見ます。

ここまでやったら応急処置が完了です。

あとは実がなるのを祈るのみ!

たくさんの実がつくといいですね。

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>