車のガラスが曇りやすい時に気を付けたい加湿器の使い方とは?

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

冬は乾燥の季節などと言いますが、車の中もそうです。

寒いからとエアコンで暖房を使用すると、

あっと言う間にカラカラ乾燥地帯です…

でも、使わないと寒すぎて辛いので使用しますよね。

そんな時に役立つのが、車用の加湿器です。

いろいろな種類の車用加湿器が販売されていますが、

ここではおすすめの車用加湿器と

使用する際に気をつける事をご紹介します。

車の中で加湿器を使うときに気をつけたい

Sponsered Link

車の中で

○肌の乾燥が気になる

○喉の乾燥が気になる

○目の乾燥が気になる

と言う人も多いと思います。

その他にも、空気が乾燥していると風邪を引きやすくなり、

インフルエンザなどにもかかりやすくなってしまいます。

最近の加湿器は加湿だけではなく、

空気清浄もそなわっているなど性能が優れています。

○風邪・インフルエンザの予防に

○花粉症の対策として

○肌トラブル予防に

などに役立ちますので、ぜひ活用してみましょう。

車の中で加湿器を使用する際に気をつけたい事があります。

①カビ

ミストによって出た水分を放っておくと、

カビの原因になります。

加湿器自体がカビを出しているわけではないので、

窓についた結露を拭いておくことで予防できます。

ミストの水分だけでなく、どの加湿器もそうですが、

掃除やお手入れをきちんと行わないと

機器の内部にカビが発生します。

カビが発生しているまま使用してしまうと、

カビを撒き散らしてしまいます。

1回ごとに

『機器内部の洗浄』

『内部を乾燥させる』

などのお手入れを行なっておけば、防ぐことができます。

②曇る

車の中であっても、加湿をして乾燥が改善されれば曇ります。

そんな時は

エアコンを窓に当てる

エアコン(A/C

外気導入にする

デフロスターをONにする

車専用の曇り止めを使う

などで改善できる場合があります。

ですが、曇りを上手くとれない場合は運転に支障が出ますので、

加湿器の使用をやめて下さい。

*過度な加湿は、車内を濡らしてしまうこともありますので、

過度な加湿は控えましょう。

室内で使用する加湿器や空気清浄機と同じように、

洗浄やお手入れが必要なのですね。

狭い車内ですから、カビが発生してしまったら

あっと言う間に充満してしまいそうです。

こまめにお手入れをして、綺麗な空気で加湿したいです。

車で使うのにおすすめな加湿器5選

①『グリーンハウス  USB超音波式加湿器 車載対応モデル』

※クリックでamazonに飛びます

エアコンの通風口に取り付ける専用ホルダーが

ついているので、エアコンの風によって車内を加湿します。

低騒音設計で、タンクの水が少なくなると電源が切れるので、

空焚きがありません

250mlタンクで約6から8時間使用可能です。

②『Yidarton  車載用超音波式 加湿器』

※クリックでamazonに飛びます

伸縮アームなので、好きな角度にセッティングできます。

シガーソケットに差し込むタイプで、

水がなくなると自動で電源が切れるので、

空焚きの心配がありません

低騒音タイプなので、静かに使えます。

③『セイワ  車用パーソナル気化式加湿器』

※クリックでamazonに飛びます

気化式は加熱せずに加湿をするので、

室温より熱くならないため、小さなお子さんがいても

安心です。フィルターでホコリをキャッチして、

綺麗な空気を出します

④『TOPLAND ボトル加湿器』

※クリックでamazonに飛びます

水を入れたペットボトルに、吸水スティックを取り付けるだけの

超音波式加湿器です。

500mlのペットボトルであれば、10時間。

350mlのペットボトルであれば、7時間。

270mlのペットボトルであれば、5時間。

と、ペットボトルの大きさで使用時間を変更できます。

ボトルを変えられるので、いつでも清潔に使用できます。

⑤『My  Armor  ボトル加湿器』

ペットボトル容器に装着するタイプです。

水漏れ防止になっていて、持ち運びに便利です。

性能はもちろん、外観にも好みは分かれると思います。

自分好みの車用加湿器を選んで、

長時間の運転を快適にしたいですね。

まとめ

いかがでしたか?

車の中を加湿していたら、降りた時にドアを閉める際の

静電気も防げそうです。

ペットボトルに取り付けるタイプも出ているので、

安価でお試しできます。

乾燥はお肌にも健康にも良くないので、

気になる方は一度試してみるのも良いですね。

そして、使用する際は、カビや窓等の曇りに注意して下さい。

Sponsered Link

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>