生活していくうえで欠かせない電気。
でも、毎日使うものだから節約したいですよね。
電気代を節約するにはどんな方法があるのでしょう。
電気代は工夫することでかなり節約できますよ!
電気は使う時間帯で値段が変わる
電気を契約する時、ほとんどの方は選んだ記憶がないと思いますが、そういった人は「従量電灯」で契約していると思います。
これは、昼・夜関係なく、どの時間帯に使っても電気料金は同じという内容です。
この「従量電灯」以外に「時間帯別電灯」というプランがあります。
これは、昼と夜は電気代が変わってきます。
従量電灯に比べて、時間帯別電灯は昼間は割高ですが、夜は格安になるといった内容です。
割引内容は、電気会社によって変わってきますが、基本的には夜10時~朝8時までの電気料金が、昼間の半額以下になるケースが多く、その代り昼間は少し高くなるようです。
深夜料金を利用する
もし昼間、家に誰もいないようであれば、夜に電気を使うことを集中すれば、電気代も安い時間帯の金額になるので、だいぶ節約できますね。
共働きの方や、一人暮らしの方は日中は外で過ごすので、夜がメインの電気使用時間帯ですよね。
そういった方には「時間帯別電灯」はおすすめです。
電気代が安くなる時間帯に、洗濯物や炊飯、乾燥機、食洗器、掃除機などの家事のほかにも、携帯などの充電なども夜にしたらいいと思います。
電気会社は、昼夜問わず安定して電気を供給しなければならないのですが、夜間は電気の消費が昼に比べると少ないので、夜間に使ってもらえるようにこういった内容のプランが出てきたのですね。
日中家にいないのなら、契約プランを見直してみるのも節約に一歩近づけますね。
まとめ
時間帯別電灯に契約を変える以外にも、契約アンペアを下げると基本料金が安くなります。
基本料金は契約アンペアによって高くなるので、低くすることは節約には欠かせないですね。
10A基本料金を下げると、年間5000円以上電気代節約になります。
しかし、アンペアを下げると、いっぺんにたくさんの電気を使えないので、夏場など暑い時期にクーラーをつけながらドライヤーを使うと、ブレーカーが落ちることになります。
家族で住んでいる方は気をつけないと、家族からブーイングがくる可能性もありますね。
節約する前に、家族みんなが節電をするようにすれば、少しが変わるかもしれませんね。
家族の生活習慣や電気を使う時間帯を把握して、家庭にあったプランに変更すると、電気がグンと節約できるようになると思いますよ!
あとは、使っていないコンセントを抜くなど、細かな節約を実行すればいいと思います。
スイッチタイプの省エネタップなどは、使っていないコンセントが刺さっている電気をオフにすればいいので簡単ですね。
エアコンもこまめに掃除をして、設定温度も1度上げるだけでも電気代節約になりますよ。
無理のない程度に、節電・節約をしてみてください。