電気代が全然違う!!後付け可能な蓄熱暖房機で冬をもっと快適に!

Sponsered Link



※アフィリエイト広告を利用しています

冬場の光熱費の高さに頭を悩ます人は多いと思います。

特にオール電化住宅にお住まいの方は

ガス代がかからないとはいえ、月々の明細を

見て思わずため息をついてしまう人もいるでしょう(-_-;)

そんなオール電化住宅にお住まいの人たちの間で、

電気代を節約できると多く受け入れられているのが

蓄熱暖房機です!

蓄熱暖房機は、電気代が安くなる夜間電力を利用して

暖房機内に熱を溜めておき、その熱を

昼間放熱することで部屋を暖める仕組みです。

基本的に蓄熱暖房機で使う電気は夜間帯のみなので

電気代を抑えることができるわけですね( ^ω^ )

では蓄熱暖房機は後付け可能なものなのでしょうか!?

できるとしたらどこに頼めばいいのか・・・

などなど、蓄熱暖房機について気になることを

詳しく調べてみました☆

蓄熱暖房機を後付けしたいときってどこに頼めばいいの!?

Sponsered Link

蓄熱暖房機の後付けは可能なのか!?

その答えは「YES」です!

後付けしたいのであれば、工務店などに

依頼することになります。

ただ蓄熱暖房機は300kgもの重量物なので

設置する床の補強などが必要となり、

工務店を選ぶ際は蓄熱暖房機の設置に

実績のある工務店を選ぶように心掛けた方が安心です。

設置後はよっぽどのことがない限り

移動させることはないもの(…といいますか

動かすのが不可能)なので、設置場所については

工務店とよく相談の上決定されるのがよいでしょう。

床の補強などもあるので、設置費用は本体台含め

30~70万位かかるとのこと・・・

結構高いですね(^-^;

その代わり蓄熱暖房機は構造がシンプルなので

長く使うことができ、冬場は24時間

ぽかぽかだそうですよ(^^)

後付け蓄熱暖房機でおすすめの製品5選

蓄熱暖房機はわりと昔ながらの暖房機ということで

実際扱っている業者はあまり多くないようです・・・

その中でもメジャーな製品を5つご紹介します。

エルサ―マット

日本スティーベルのエルサ―マットは

ドイツ製の蓄熱暖房機で、一番人気ということです。

オルスバーグ

こちらもドイツ製。

蓄熱暖房機ってドイツ生まれなのですね( ..)φ

サンレッジ

サンレッジのメーカーであるインターセントラルは

冷暖房機の専門メーカーで、新築で蓄熱暖房機の設置を

考えた時に採用するハウスメーカーが多いようです。

アルディ

アルディは白山製作所による製品。

白山製作所は電子機器の製造会社ですが、

ここの蓄熱暖房機は結構有名だそうですよ~。

三菱電機

記載メーカーの中一番メジャーな名前ですね。

家電機器メーカーとして有名な三菱電機です。

私の主観ですが、三菱電機は冷暖房機器に

強いイメージがあります(^^)

蓄熱暖房機について詳しく説明しているサイトがあったので

併せて載せておきますね!↓↓↓↓↓

『蓄熱暖房機の柵これがイイ!』http://www.chikudan.net/

まとめ

蓄熱暖房機の気になる点について調べてきました!

調べていく中で、蓄熱暖房機というのは

夜間電力を使用するため電気代は節約できるけど

省エネではないということを知りました(゚д゚)!

電気代は安いけれど、熱を蓄えるために電力を使うことに

変わりはないので省エネとは言えないのですね(^-^;

なので、もし夜間電力の価格が安くなくなってしまったら

電気代は節約できないことになってしまうということで、

あまり蓄熱暖房機の設置を進める業者は

いないというのが現状のようです・・・

設置費用もかなりかかるので、

設置を断念する人も多いみたいですね・・・

でも使用している人は、冬でもずっとぽかぽかで

快適という人がほとんどなので、性能的には

満足のいくものであると言えると思います。

・・・ただ、ランニングコスト面

(主に電気代)では今はよくても

今後微妙になってくる可能性があるので、

設置を検討されている方はくれぐれも

注意してくださいね(=゚ω゚)ノ

人気ブログランキングに参戦中です。

読み終わりましたら、応援頂けると嬉しいです!

(クリックするだけです。)


人気ブログランキングへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

<関連コンテンツ>